私は、アレルギー性鼻炎持ちなので鼻炎薬は欠かせません。
先日、新宿の薬局でいつものパブロン鼻炎カプセルを持ってレジに行ったところ
レジのお姉さん(明らかに日本人じゃない)が、「同じ成分でもっと安くて、量が多い商品も有りますけどいかがですか?」と聞いてきたので
願ったり叶ったりだということで、その安い方を頼んで持ってきて貰い買いました。
200円安くて量が1.3倍とかその程度だったと思われます。
箱まで似せて作ってるので若干胡散臭いですが、変な薬を日本の薬局で販売することは出来ませんのでとりあえず信頼して買って帰りました。
ところがこれ、成分は同じと聞いていたにも関わらず
効きが悪い気がするんです。
もしかしたら、安い類似品(ジェネリック)だという私の考えが薬の本来の効果を半減させてしまっているのかもしれません。
だって成分同じなんだもん(´・ω・`)
この場合、逆プラセボ効果と言った方が適切かも知れませんね。
お世話になっているオオサカ堂さんにはもっと安い鼻炎薬のジェネリックも沢山置いて有りました。
その他、耳鼻科を受診しないと手に入らない薬も沢山あるので今有る鼻炎薬が切れたら
オオサカ堂さんで買ってみたいと思います。
尋常じゃない安さですしね^^;
コメント