オッドアイとは、先天的もしくは後天的に瞳に色が左右違うこと。
ペット業界だと品種改良で作出して、ひとつの品種として世に出したりもします。
犬、ネコ、うさぎ、ハムスター、観賞魚、爬虫類・・・
目玉の色が有る生物ならだいたいの種類がオッドアイになる可能性を秘めています。
もちろん人間も例外では有りません。
有名人で言えば・・・
デビットボーイさん
※ケンカによる負傷で瞳孔が片方だけ機能しなくなったことが原因みたいです。
日本人だと奥菜恵さん
最近の画像だとよく分からないのはカラコンをしてるせいでしょうか。
オッドアイの何が魅力なのかと言いますと
人間は安定した状態のものより
少し不安にさせる様な均整の取れていないものに魅力を感じる傾向に有ります。
左右の目の色が違うことは、見た目に非常に違和感を覚えるのですが
その違和感と魅力的だと感じる心は表裏一体なんです。
もちろん、左右で目の大きさが劇的に違うとかだと恐怖が有りますが
瞳の色というパーツの色違い程度だから魅力に感じるのかも知れませんね。
コメント