クリスマスも終わり
もうすぐお正月がやってきます。
正月太りの原因としてよくあげられるのが
連日食べるお餅です。
ところがこれは大きな間違いでして
お餅は特段高カロリーな食品では無いのです。
お餅の原料でのもち米と
我々日本人の多くが食べる普通のお米
同じ米ですからカロリーに大差は有りません
品種によっては普通のお米の方がカロリーが高いくらいです。
餅はそのもち米をグチャグチャにこね回したものに過ぎませんので
普通のお茶碗のご飯を食べてるのと摂取カロリーは何ら変わりないのです。
お餅になった段階でかさが少し減ってますので
凝縮されて重さに対するカロリー値は少しは多くなってるとは思いますが
所詮は米をこねたもの
揚げ物や、甘い物の様に高カロリーという訳ではありません。
正月のお餅のせいで太ったと言っている人は
お餅に限らず他の物も含めて食べ過ぎて
運動をしなかっただけです。
そういう人はお餅が無かったとしても
正月は太るでしょうね・・・
コメント